一般財団法人 Pan Asian協会

お問い合わせ

【ニューヨーク・ワシントンD.C. 外交訪問/国連国際女性デー・ピアノコンクール】

このたび、ニューヨークで開催された国連女性の地位委員会第69回会議 ”69th Session of the United Nations Commission on the Status of Women”に出席しました。今回は世界中から6000人の女性が集結しました!

~女性が繁栄すれば、社会は繁栄します~

1995年に北京で開催された女性会議でヒラリー・クリントンが「女性の権利は人権である」と男女平等を訴えてから30年が経ちました。

国連事務総長アントニオ・グテーレス”Antonio Guterres”は、大きな進歩が遂げられたものの、まだまだ課題があると述べておられました。

◆女性の男女賃金格差は依然として80%

◆世界の女性の3人に1人が暴力の被害者

◆多くの国で現行の法律は女性を保護しているかもしれないが、それに見合った資源は提供されていない

女性が財産を所有し、教育を平等に受け、夫にレイプされない権利のために闘う必要があります。

また、ナミビア、ボツワナ、南アフリカの大臣らのセッションでは、女性が融資を受けられるように資金格差を埋めることが重要視されていました。アフリカでは女性が最も活発な小規模起業家であり、男性よりも女性が自らのコミュニティに再投資している傾向があるそうです。

理想の社会に近づくために、弊財団は国際的団体とし、本部財団のネットワークを有効に活用しながら、携わる全ての人が豊かな暮らしが出来るようサポートしていきたいと考えております。

新たな仲間も募集中でございます!

※今回、支援をさせていただいているピアノコンクールに出席し、瞑想博物館(The Meditation Museum)にも遊びに行きましたので、そちらの写真も掲載させていただきました。

beauty_1741627414437 IMG_8400

beauty_1741632068640 beauty_1741631793158  beauty_1741611525806

beauty_1741484890068 484051950_2589658827897535_6697050729510212870_n
IMG_8291 beauty_1741463363362 beauty_1741462099705