一般財団法人 Pan Asian協会

お問い合わせ

【茶道文化交流 – 裏千家・中田智之先生の茶室にて】

この度、一般財団法人PanAsian協会は、茶道裏千家の中田智之(なかたさとし)先生の茶室にて、茶会を開催いただきました。中田先生は、茶道専門誌『淡交』をはじめ、多くの茶道雑誌に寄稿されるなど、幅広くご活躍されている文化人です。

先生が敬愛される茶人、益田鈍翁の直筆の軸「茶狂」を旗印に、年間300回以上の茶会を主催し、美術品クラスの茶道具を惜しみなく使いながら、三千家をはじめとする多くの茶道家やVIPをもてなしていらっしゃいます。また、アメリカ留学のご経験を持ち、国際的な視点を備えた文化人でもいらっしゃいます。

茶道は、もともと宇宙の真理や人間の生き方を探求する手段として発展してきた文化です。一見すると大げさに思われるかもしれませんが、お茶会を通じて精神性を高め、ひいては視座を広げることができます。

PanAsian協会では、文化を体験を通じて学び、世界の社交界で活躍する文化人を育成しています。

日本の素晴らしい文化を学ぶ貴重な機会をいただいた中田智之先生に、心より感謝申し上げます。

先生の公式インスタグラムはこちら:https://www.instagram.com/satoshinakata1959/
IMG_3851